ブラバン少女CDデビュー
|
福岡名門女子高生楽団CDデビュー
全日本吹奏楽コンクール<高校の部>で7回連続金賞を獲得し続けている福岡県の有名校、精華女子高等学校吹奏楽部。
2014年の同大会でも金賞を獲得した。1978年創部、今年で35周年。
名物教師の藤重佳久先生の愛ある厳しい指導のもと、150名を越える部員の九州なでしこ根性は日本イチを誇る。
日本テレビ「笑ってコラえて」、九州朝日放送「アサデス。」などのメディアにもたびたび取り上げられたりする有名校だけに、年に一度行われる福岡サンパレスホールでの定期演奏会2回公演2DAYSのチケットは常に即完。
全国のブラバンマニアのみならず、多くの人々に、精華の音色は愛されている。
吹奏楽のみならず、カラーガードを使ったマーチングのスキルもトップレベル。
全日本マーチングコンテストにおいても14回出演し全て金賞を獲得しており、今後の活躍が期待される。
そんな精華女子の演奏会的1枚!!吹奏楽の名曲が、精華の音でよみがえる!!(ソニーミュージック)
【収録情報】
1. FESTIVAL VARIATIONS
作曲:Claude T. Smith
2. オリンピック東京大会ファンファーレ
作曲:今井光也 / 日本体育協会日本オリンピック委員会
3. オリンピックマーチ
作曲:古関裕而
4. OLYMPIADA
作曲:Samuel Robert Hazo
5. トランペット吹きの休日(Bugler's Holiday)
作曲:Leroy Anderson 編曲:山下国俊
6. FUNNY SLIDES
作曲:Wilhelmus Laseroms
7. SINFONIA FESTIVA (FANFARE)
作曲:Arne Running
8. SINFONIA FESTIVA (ARIA)
作曲:Arne Running
9. SINFONIA FESTIVA (TOCCATA)
作曲:Arne Running
10. GREENSLEEVES
作曲:Claude T. Smith
11. Landscapes
作曲:Rossana S Galante
12. 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
作曲:樽屋雅徳
13. 銀河の伝説
作曲:福島弘和
14. ARMENIAN DANCES ( PART I )
編曲:Alfred Reed
15. Hang 'Em High
作曲:Dominic Frontiere 編曲:Jay Bocook
16. THE LORD OF THE DANCE
作曲:Ronan Padraig Hardiman 編曲:Johnnie Vinson
17. Cheerio
作曲:Edwin Franko Goldman
(C) 2016 精華女子高等学校吹奏楽部の情報・動画まとめ
|